佐渡市

浄土宗 大安寺

〒952-1547 新潟県佐渡市相川江戸沢町1
新潟交通佐渡 相川バス停から徒歩5分 駐車場あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

050-3091-5784

兼務寺院

廣龍山  一乗院 法然寺

本尊:阿弥陀如来(恵心作)、法然上人
開山:行誉上人
開基:応仁年中に法界寺と称して開山する
寺宝:法然上人木像、絹本日の丸の名号

<由緒沿革>
応仁年中(1467~68)京都より行誉上人が来島し、河崎に法界寺を開山した。その後、河原田、鶴子銀山町等を経て、慶長十一年(1606)頃相川の現在地に移った。文化八年(1811)寺号を法然寺と改称。当寺は名僧多く住し、島内に末寺七ヵ寺を擁した名刹寺院である。

松雲山 立岩寺

本尊:阿弥陀如来
開基:敬誉上人
寺宝:阿弥陀如来木像(片袖の弥陀)、地蔵菩薩木像

<由緒沿革>
天和年中(1681~83)開基する。当時境内に立山石があったことからこれを寺号とした。本尊は御衣の片袖がないところから世に片袖の弥陀と称している。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050-3091-5784

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

050-3091-5784

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/06/05
ホームページを公開しました
2024/06/04
「浄土宗 大安寺について」ページを更新しました
2024/06/03
「アクセス」ページを作成しました

浄土宗 大安寺

住所

〒952-1547 新潟県佐渡市相川江戸沢町1

アクセス

新潟交通佐渡 相川バス停から徒歩5分/駐車場あり